腰痛の方のためのエクササイズ♪腰痛はなぜ起きる?①大腰筋編
2020/04/25
スタッフブログ
【沖縄のパーソナルトレーニングGYM】
A-DREAMです♪
今回は、腰に痛みがたる方へのワンポイントアドバイスです。
そもそも腰痛はなぜ起きてしまうのか?
姿勢が歪んだ状態で負荷をかけると、痛みが出る可能性があります。
また、股関節や胸椎などの可動域が、狭い状態も痛めやすくなります。
先ずは、首のコンディショニング、骨盤のコンディショニングを整えてから、トレーニングを行いましょう!
ご自身で姿勢が気になる方は、首回りを触ってみてください。(胸鎖乳突筋) 硬くないですか?
⬇️典型的な悪い姿勢。
横から見て、肩より頭が前に出ているのは🙅♀️
この姿勢では、大腰筋という筋肉が硬いため、上半身も全て連なって、姿勢が崩れていきます。
そこで、
①お尻の穴を閉めるように、大腰筋を伸ばします。
前後に数回繰り返していきます。
②慣れてきたら、大きく前後していきましょう!
⬇️肩甲骨寄せて、お尻の穴を閉める。
⬇️上半身が床と並行になるまで伸ばしましょう!
5回ほど繰り返す。
③全身が、気持ちよく伸びてきたら終了。
首回りをもう一度、触ってみてください♪
ほぐれていませんか?😊
首回りが柔らかい状態でエクササイズしましょう!そうすることで、立位での姿勢はリセットされているといえるでしょう♪
LET’S TRY!!
エクササイズ♪😉
パーソナルトレーニング沖縄
ダイエット沖縄
スポーツ能力開発沖縄
メンタルトレーニング沖縄
A-DREAM
平田あゆみ
カテゴリー▼