グルテンはメンタルにも悪い?! 那覇のパーソナルトレーニングジム「AーDREAM」
2024/11/16 スタッフブログ
沖縄のPRIVATE STUDIO A−DREAMです♪
11月も半ば過ぎて、沖縄の過ごしやすくなってまいりましたね。😊
.
さて、今回は、グルテンのお話をさせていただこうと思います。
思考や感情、メンタルのお話しをさせて頂くセットで「腸内環境」には目が離せません。
腸は「第2の脳」と呼ばれるほど思考や感情を司るからです。
以前にその記事は載せました。
⬇️
.
.
さて、グルテンとは、小麦粉と水を混ぜてこねたときにできる粘りのあるタンパク質のことを言います。体に良くないとされるのは、消化がされにくいことが言われています。未消化のまま腸に残りやすいということです。
.
.
また、小麦や乳製品には依存性があるということもあり、やめられない人も多くいらっしゃいますが、
これは、本人の意思が弱いというわけではなく、アミノ酸の配列に問題があるとのこと。
グルテンの代謝産物のアミノ酸には、モルヒネと似た構造があり、中毒性を引き起こします。中毒性は、正常な神経伝達物質を阻害ししまうんですね、、、。
阻害されることのデメリットには、
ノルアドレナリンを過剰に分泌させ、
記憶が曖昧になる。
情緒が不安定になる。
鬱になる。
興奮しやすくなる。
.
このような症状が起こりやすくなるということです。
今一度、腸内環境を意識してみませんか?😌
.
.
.
那覇のパーソナルトレーニグジム、メンタルトレーニング沖縄
メンタルコーチング那覇、体幹トレーニング沖縄
コンディショニング那覇
パーソナルトレーナー養成コース那覇、沖縄
PRIVATE STUDIO AーDREAM
パーソナルトレーナー